最初の一歩

Ninja1000が納品されて2日。
ぼちぼち人間の慣らし続行中であります。

ここで最初に施したカスタムのご紹介しておきます。

ハンドル周りはかなりごちゃごちゃしています。
バーエンドは映っていませんが、「POSH ウルトラへビーバーエンド カワサキ M8用」です。
ハンドルには純正のグリップヒーター。これで真冬のツーリングも怖くない!
いろんなものを車載しないといけないので「K’s STYLE Ninja1000用ナビゲーションブラケット ハンドル延長カラー TYPE-2 ブラック」でハンドルを延長しました。
延長したハンドルには、「NEWING DCステーション USB+」と「RAMマウント Uボルトベース」2つを取り付けました。
これで車載カメラもiPhoneもNinja250Rの時のように取り付け可能となりました。

ただ取り付け方法が悪かったようでヒューズが飛んじゃったようでDCステーションが現在使えません。
ヘッドライトカスタム時にバイク屋で再度点検となりました。

コケてしまった時の保険としてスライダーは必需品です。
ネットで調べて一番装着率が高かった「Baby Face」のものを選択しました。

そしてもうひとつの保険。
本来はZ1000用の純正エンジンガード。Ninja1000にも問題なく装着できるという事だったので、こちらも付けておきました。

Ninja250Rでつけていたボルトキャップもごらんのように移植です。
写真ありませんが、ナンバープレートホルダーもNinja250Rから移植しています。
まだ少々ボルトキャップが足りないので買い足すかもしれません。

ゴールドステッカー類はNinja250Rでもお願いしたネットショップにお願いして作成してもらいました。
レスポンスが悪く少々不安があったのですがなんとか間に合いました。

Ninjaロゴステッカー。
スキャンデータ送って0.5mmだけ大きく作ってくれと依頼したんですが、ジャストサイズで作ってしまったようで・・・若干下の緑がはみ出ています。
そんなに目立たないのでひとまずこのまま行きますが、なんだかなぁです。(苦笑)

こちらもスキャンデータから起こしてもらった1000のゴールドステッカー。
いいでしょ?

そしてKawasakiのゴールドステッカー。
実はこのステッカー、緩やかに扇子型の曲線になっています。
最初はKawasakiのロゴの横サイズだけ連絡してサイズ調整してもらう予定でした。
ところが、わたしが1000ロゴをスキャンするために注文したのですが、バイク屋の社長が間違えて不要だったこのステッカーも注文してしまいました、
届いたKawasakiを見てその事実が判明。
このステッカーも一緒にスキャンさせてもらったのでした。

そして先日も紹介したリムステッカー。
こちらはフレーク状になった少々高いものを選択してみたのですが・・・いかがでしょうか?
あんまり遠めには違いが分かりませんでした・・・。(^^;

この写真を撮った後にタンクパッドも装着。写真はいずれまた・・・。
後はヘッドライトとポジションランプをLED化するところまでは決定しております。

その後は・・・お尻と足付きに厳しいシートの加工とマフラーかな?
まだ未定ではありますが。