Ferrari F2007 Brazil GP 2007 ライコネン

■メーカー:Red Line(レッドライン)
■型番:RL148
■限定数:1102/1750Pcs
■年度:2007年 GP仕様
■チーム:FERRARI(フェラーリ)
■マシン:Ferrari F2007 no6 Winner Brazil F1 GP 2007
■カーNo:6
■ドライバー:Kimi RAIKKONEN(キミ・ライコネン)
■購入日:2008年09月21日
 
マッサのときと同じようにアンテナは別途ビニール袋に入れられて添付されておりました。
マッサのバーレンGPの3本と違い、2本しか付属していなかったので一瞬欠品なのかと心配しました。
F1速報のブラジルGP版で確認すると確かに2本しか付いていなかったのでちょっと安心。(笑)
アンテナの位置を確認して取り付けてみました。
この方法でいいのかわかりませんが今回も下穴を開けて瞬間接着剤で固定しました。
F1速報のマシンと比較してみましたが、十分な再現力だと思います。
とはいえ、観察力の全くないわたしの言うことですからあんまり当てにしないでください・・・(^^;
しいてあげればこれはスケールモデルにとって全てに当てはまると思いますが、ウイングなどが分厚すぎますね。
どうしようもないといえばないんでしょうが、もっと薄くならないもんですかね。

Ferrari F2007 Brazil GP 2007 ライコネン」への4件のフィードバック

  1. ども、こんばんは。
    これもアンテナ自分で付けろパターンですか。。。
    ひょっとして、デカール貼り易くする為かも、とか思ったんですが、どう思われます?
    ウイングも、エッチングとか使えば薄くなるんでしょうが、この価格で抑える為にはしかたないのかなぁ、と思ったりもします。

  2. > Ogapie さん
     
    わたしは輸送中にアンテナが取れてしまうくらいなら外しておこうという考えじゃないかと思っています。(笑)
    当然ながらアンテナが取れているとクレームになっちゃいますから・・・。

  3. こんばんは!
    今日レーシングギアから例のブツの発送連絡がありました。それにはこんな事が、、、
    「なお本来モデルカーについておりますアンテナですが海外からの輸送の際の
    欠損防止のためお届けの段階では取り外してありモデルカー本体ケースを外していただくと下部に収められております。
    お客様にてお取り付け頂きご鑑賞下さい。」
    kotetsuさんの仰る通りでした。
    しかし、やっぱりアレもか、、、めんどくさですー!(笑

  4. > Ogapie さん
     
    やった!ビンゴ!(爆)
    それにしても予約取り始めてから早い発送でしたねぇ。さすがレッドライン!
    PMAにもぜひ見習ってもらいたいものです。

コメントを残す