第二段階 6,7時限目

本日は雨の中の教習となりました。
カッパ着こんで走りましたが、足元がびしょびしょです。しかもカッパのなかも蒸れ蒸れ。きつかった~。

■6時限目

練習コースを走りました。
一本橋以外はそつなくこなせます。
何も心配することはないくらいにこなせます。

しかし!!

一本橋は・・・あきません。
脱輪しまくりです。

練習の終盤、開き直りました。
スタート時のスピードを上げ気味で発進して10秒関係なしに走ってみました。
こっちのほうが安定しそうです。

最後に5m弱の間隔で8の字を・・・これは無理!(笑)

■7時限目

見極めの時間です。
最初に練習コースをそつなく走りました。
ただし、一本橋は9秒。規定タイムに足りません。でもこの感じで走れたら卒業検定も大丈夫な気がします。

バランス教習ということで、8の字とUターンの練習を少々。
さすがにNINJA250Rとは勝手が違いますが、無難に走ることが出来たと思います。
2速で8の字回ってもさほど苦になりません。さすが大型です。

最後の10分間は、一本橋。
うまくなりませんねぇ。完全にはまってしまってる感じです。
脱輪率50%。あきません。

なんとか見極めはいただけましたが、問題は一本橋でしょうと指摘されました。
明日の卒業検定は脱輪だけはしないように駆け抜けようと思います。
10秒は絶対無理。8秒で走ります!!

コメントを残す