4月から松山の私立中学に通うことになった長男のために新しい自転車を買うことに。
いつものバイク屋は自転車も販売しているので、やっぱりそこで購入です。
ここ数年で何台目だろう?ってくらい、そこのバイク屋で買ってますねぇ(^^;
昨年のモデルですが、5段変則ギヤ付きのアルベルトです。
両立スタンドとリアキャリアを追加してもらいました。
ベルトなのにギヤ付きなんですね。
チェーンの場合の構造は理解できるのですが、ベルトの場合はどうなっているんでしょうか?
よくわかりません・・・。(笑)
リア部分のホイールを確認すると変速のための構造は見当たりません。
フロント側でやってるんですかね?
まぁわたしにとってはそんなこと正直どうでも良いことなので、深くは追求しませんが・・・。(笑)
ひとまず今まで乗っていた24インチの長男用自転車は末っ子が乗れるようになるまで、家の裏にある倉庫で眠ってもらうことにしました。
昼までまだ少々時間があったので、雨の中通勤で使っているシグナスXと、足回りが汚れているNinja1000を洗車することに。
今日は軽くカーシャンプーで汚れを落としただけですが。
洗車終わってNinja1000の写真を撮ってると娘二人が撮って~と現れて・・・。
かわりばんこでNinja1000に乗り記念撮影を。この2人の娘をバイク好きにして、大きくなったら家族揃ってのツーリングをもくろんでおります。
午後からは遊びに出かけた長男をほっぽって、七折の梅祭りに出かけてきました。
わたしにとってはほぼ10年ぶりでしょうか?
昨日始まったばかりで、まだまだ三分咲き程度でしたが、咲き誇っているところをパチリ。
この写真見たら満開のように見えませんか?
展望台までの散策ルートを歩いて楽しみました。
午前中は非常に暖かかったのですが、七折に到着した頃から天気も曇り少々肌寒くなりましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
明日は雨。今週末はバイクはお休みですね。残念!
ども!
近々増車ということでワクワクして待ってました!
確かに納車ですね!笑
というか最近の自転車すごいですね。自分もベルトで変速って構造が分からないです。
大事に乗ってもらいたいですね♪
娘さんを自分のバイクに乗せて写真とは良いですねー!
そういえば実家の父の部屋にGPZに跨ってピースしている幼少期の姉の写真がありました。
誰しも通る道なのでしょうか笑
自分もいつかそういう写真撮りたいです。
自分も今週末はバイクお休みでした。来週は晴れるといいですね。
社長が、合格祝いにと特選車だといって確保してくれた逸品です。(笑)
長男は喜んでいますが、ルート確認のためにわたしとマスツーに行くことになりそうです。もちろん自転車で。
Facebookにアップしましたが写真におさまった子供らの嬉しそうな笑顔。私の狙いとおりです。(^^)
今週末は砥部にイワサキがオープンなので行ってみようかなと。ワレシコメンバーもたくさん来るでしょうから、ちょっと親睦を深めましょうかね。