第45回二輪車安全運転愛媛大会

二輪車安全運転愛媛大会に出場してきました。
初めての出場なので進行自体もよくわからず戸惑うこともたくさんありましたが、なんとか転倒することもなく無事大会を終えることが出来ました。

当日は早朝6時前に起床。
朝7時に城西自動車学校に集合して法規走行の最後の練習。
1時間ほど走った後に愛媛県免許センターに向かいました。
到着後、法規走行のコースを歩いて視察です。
城西自動車学校は模擬コースだったので初めての本番コースの視察です。
若干コース設定が変更になっていましたが、まぁ問題ないでしょう。(ホントかいな)

8時30分。受付開始です。
いよいよなんですが結構落ち着いており緊張もほとんどありません。
出場者ミーティング、開会式と続いて9時50分。いよいよ競技開始です。

わたしが出場する一般Bクラスは、コンビネーションスラローム、レムニー、ブロックスネーク、応用千鳥走行と続きます。
難関な競技が続きます・・・。(苦笑)
スタート時間が近づくにつれてやはり緊張感が増してきました。

まずはコンビネーションスラロームを走ります。
やっぱり緊張しているんでしょうか?思ったよりリズム感をとれずに苦戦です・・・。
■タイム:23秒台(基準タイム19秒:減点-25)

続いてレムニー。
かなり練習をした種目なんですが回れる気がしていませんでした。
結果、予想通り大きくラインをオーバーです。
■コースアウト(減点-40)

ブロックスネーク。
結構自信があったんですが、二輪車交通公園の景色に慣れていたせいか、景色が全く違う免許センターでは違和感大有りでした。
ブロックに乗った瞬間になんか違うなんか違う。・・・結果脱輪です。
■タイム:コースアウト(基準タイム9~11秒:減点-40)

そして応用千鳥走行。
ほとんど練習していない種目なので自信は全くありません。
1本目のコーナーは何とかうまく抜けれたのですが、その後のコーナーでことごとくラインオーバー。(^^;
コーナーのパイロンの間隔が1mほどしかないのでバンクさせると接触するという難関です。
ごらんのようになんとパイロンの間を通れず外に出ちゃっています・・・。(^^;
■コースアウト(減点-40)

ここでいったん待機場所に移動し休憩です。

休憩終了後、法規走行と1本橋のセクションへ。

法規走行、緊張もあまりせずに何とか走れたんじゃないかと。
途中ふらついたところもあったのでそこが心配ではありましたが。
左右と後方の確認はもれなく出来たと思っていたのですが・・・。
■結果:450点(満点500:減点-50)

一本橋。
脱輪しちゃうとその時点でフル減点(-40)なので、20秒を狙うと脱輪率が高かったわたしはあえて18秒に目標を設定しました。
声で数えながら1本橋を走ります。1・2・3…..17・18。完走です。
がやっぱり本番では体内時計は進み加減でした・・・。
■タイム:14秒台(基準タイム20秒以上:減点-30)

ここで昼休み。
同じ所轄署の出場者の方と用意された弁当を食べて鋭気を養います。無駄なような気もしましたが・・・。(笑)
大会も午前中を終えてもっと盛り上がってくるのかと思いましたが、なんだか淡々と進行するのでいまいち盛り上がりにはかけました。
まぁ逆に盛り上がりすぎると緊張感も増してくるのでこのぐらいのほうがいいのかもしれませんね。

さぁ昼からの急制動と傾斜走行(コーススラローム)を残すのみです。

急制動。
これだけはゆるぎない自信がありました。というのもわたしのNinja1000はABS付きなのです。
規定速度さえ守っていれば止まれないわけがありません。
■時速52km/制動距離14m50cm(基準 時速50km以上/制動距離15m以内:減点なし)

そして最後の傾斜走行。
1発勝負なのでラインどりなんて考えている暇はありません。ただ思いっきり走るだけです!
ここまでくるとさすがに緊張感も和らいでコンビネーションスラロームよりはリズム感とれたような気がします。
がタイムには結び付いていませんね・・・。(^^;
■タイム:47秒87(基準タイム43秒以内:減点-25)

全競技終了後、アトラクションで白バイ隊の後ろについてトレイン走行です。
わたしの実力では最後尾を必死でついていくのがやっと。
トレイン走行は自分の実力以上に引っ張ってもらえるので走っていて楽しいです。
練習始めたころと比べると、確実に前との差は縮まっていると確信できました。

総合成績
1000点満点の減点方式でトータル得点を争うのですが、わたしの得点は・・・。
法規走行:450 技能走行:300 合計:750
一般Bクラス 16人中14位

か~っ予想していたこととはいえ厳しい結果です。
今年はみんなの前で恥ずかしい思いをしてもいいくらいの気持ちで参加したのですが、まさにその通りとなりました。
反省点が多すぎて何をどうしたらよいのかわからないくらいになっていますが、来年に向けて1つずつ地道に克服していきたいと思います。

夜には練習仲間たちと打ち上げの飲み会で楽しい時間を過ごし、今年の大会は終了しました。
今年は出場しただけの大会になってしまいましたが、来年はもっと高みを目指した結果を出したいと思います。

最後に、親子ほど違う年齢差のおじさんを暖かく受け入れてくれた練習仲間の若者たちと、的確な指導をしていただいた指導員の方々に厚くお礼を申し上げます。

来年もぜひよろしくお願いいたします。

第45回二輪車安全運転愛媛大会」への4件のフィードバック

  1. まぁ、ほんとっ、先週末は教えられること、戒められること、たくさん たくさんありました。

    でも、あ~だ こ~だ 考えるよりもまずは参加すること、出ること、走ること!!! やね。

    小鉄っちゃんにとことん教えられましたわ!!

    今週末も〝お手柔らかに〟たのんまっせぇ~

    • 走らないとうまくならない。走るだけではうまくならない。
      考えながら走る。指導してもらって走る。

      そんな2ヶ月間の練習でした。
      この2ヶ月でまちがいなく技術力は上がっています!

      今週末も頑張って走りますよ!

  2. ピンバック: 来年に向けてのスタート | 小鉄の独り言

  3. ピンバック: 第46回 二輪車安全運転愛媛県大会 | 小鉄の独り言

コメントを残す