今年最後のグッドライダーミーティングに出かけてきました。
本日は高知県での開催。朝7時に出発、2時間かけて行ってきました。
内容的には香川・愛媛とほぼ同様。
進行は微妙に違いますが、バイクの練習です。
本日のメニューは
コンビネーションスラローム・定常円旋回・一本橋/波状路・急制動
中でも今回楽しかったのは急制動。
わざとABSを作動させようと思いっきりフロントブレーキをかけるのですがなかなか作動せず。
60km/hで突っ込んでフルブレーキ!
リアが浮いてジャックナイフしましたがそれでも作動せず。たしかにフロントブレーキはロックしていないので作動しなかったんだと思いますが・・・。
さらにフルブレーキ!ジャックナイフしながらようやくABSが効きました。(笑)
白バイ隊員の方といろいろ話しましたが、こんなもんなんでしょうということでまとめときました。
フロントタイヤをROADSMARTIIIに履き替えたばかりで皮むきもしてなかったんですが、本日の走行でこんな感じになりました。
まだ端は1cm弱ほどつかえてませんが、8の字走っていないのでこんなもんでしょう。
あれだけ走ってササクレてないので、今までのタイヤよりは持ちそうな予感・・・。
お願いだから長い間持ってくださいね。
■2015/10/27 追記
そうそう、ジャックナイフの映像を撮っていただけていたので紹介しておきます。
2分過ぎから問題のシーンです。
最後に本日のグッドライダーミーティング高知の白バイ追いかけっこの動画です。
もっとペース上げて走りたかったんですが・・・。
傾斜走行系は苦手です。パイスラのほうがやりやすい。
白バイにしっかりと食らいついているじゃないですか!
グッドライダーはKAWASAKIのを一度受けたことがありましたが
あまりのへたっぴさに驚くばかりでした。
地道に練習されている小鉄さんは凄いですね。
この週末に高知へと思ったのですが、宅建士に見事落ちてしまい、
お預けとなりました・・・。
これから寒くなるので、バイク乗るのが辛くなりますね。
前半走行は前の組につかえるので白バイさんかなり手を抜いてくれてました。
後半ペースが上がるとおいて行かれちゃってますのでまだまだ修行が足りません。
WINDさんもいろんな資格に挑戦していてすごいですよ。
わたしはそこまで前向きになれません。
趣味の延長のバイクだけです・・・。(苦笑)