CB650R

今年の安全運転大会は散々な結果に終わってしまいました。
思い返せば3月の練習中に起こしたハイサイドによって歯車がかみ合わなくなってきたような気がします。

ハイサイドで体も痛めましたが、何よりメンタルにダメージが残りました。
早走り系の練習で曲がるという基本がめっちゃ怖い・・・。
リアが滑るんじゃないかとそればっかり考えてアクセルが開けれない。
結果、早走り系では昨年のタイムにはるかに及ばない結果に・・・。

そしてNinja1000での課題の低速系バランス。
切れないハンドルで苦労して回っていた応用千鳥で白線踏んでフル減点。

結果、9位。

こりゃダメだ・・・。

このままNinja1000で走る限り、低速系の練習に時間を割かれ早走り系の練習があまりできない。
何かを変えない限り前に進めない。

何かを変えるにはどうするか?
わたしの中で下記の3つが候補になりました。

1.Ninja1000のハンドルストッパーを削って切れ角を増やす。
2.CB1300SFの中古車を探して乗り換える。
3.CB650Rに乗り換える。

乗り換えに関しては予算がありますので予算オーバーでは対応できません。
車両の価格とNinja1000の下取り価格次第ということになります。
予算オーバーになるようであればハンドルストッパーを削ってNinja1000に乗り続けることを決めていくつかのバイクショップに声を掛けました。

CB650Rを検討していたHonda Dreamが思いのほかNinja1000の下取り価格を高く設定してきました。
そのおかげで追い金が手持ちの現金だけで払える額となりました。
同じ金額でCB1300SFを買うならば当然中古となります。
大会のことを考えると軽くてコンパクトな車両のほうが当然有利です。

CB650R試乗しました。
パワーは当然落ちますが低速バランスはやりやすい。
CB1300SFもSPですが試乗しました。
トルクはもちろんあり足回りも気持ちがよいのですが車重があるのでやっぱり重い。

というわけでCB650Rに乗り換えました。



まだ慣らし運転中ですがNinja1000との違いは非常に大きいです。

大型に乗っているという満足感、 アクセルを開けた時のトルク感 はNinja1000がはるかに上です。

しかしながらコンパクトで軽量な車体はコーナリングにおいて有利。
思いっきりアクセル回すことができます。(Ninja1000では加減しないといけなかった)
低速バランスも全然やりやすい。w

来年の大会が待ち遠しい!!

今年、全国大会でわが愛媛県はチーム優勝を果たしました。
ってことは来年勝つためには全国一位のメンバーを倒さないといけないということw
なんだかハードルは全然低くなってきませんが頑張って勝ちに行きますよ!

来年こそは!!

CB650R」への4件のフィードバック

  1. お久しぶりです。
    ハイサイドは知識としては知っていたのですが、実際に起こると怖いですね。
    これが通常の道路ですと反対車線に飛ばされる訳ですから。
    自分はかなりのびびりみったーが付いているので、こういう競技自体できませんが。(笑)

    CB650R良さそうですね。 ウエイトやパワーのバランスが良いのでしょうね~
    昔、CB400に乗っていましたが、排気量の差以上に走りやすく速かったです。

    次の大会頑張って下さいね!

    • CB400SFはHONDAが誇る名車中の名車だとわたしも思います。
      名車だし日本人にピッタリだし、だから長年にわたり教習車なんですよねw

      ハイサイド食らうとビビリミッターがフル稼働しちゃうのでほんとに注意が必要です。
      いまだにハイサイドの後遺症で悩んでいます。
      直線だけでアクセル開ける練習ばっかしてますよ(苦笑)

  2. お久しぶりぶりです。
    ご無沙汰している間、私の知らない世界で努力されていたのですね。
    今年よい成績が残せるようがんばってくださいね。

    • 練習始めるとすっかりはまってしまいまして・・・w
      今年こそは全国大会へ行きたいと精進しております。

コメントを残す