二輪車安全運転大会が終わって腑抜けになってしまうのかと思っていた矢先に、早朝練習に誘われました。
一瞬だけどうしようかと悩んだのですが、来年は今年のリベンジを絶対に果たさなければなりません!ってことで参加です!!
土曜日は朝5時に集合して8時前まで早朝練習をおこないました。
わたしの課題はたくさんあるのですが、中でもレムニー/千鳥の小転回系を何とか早く克服する必要があります。
ですのでわたし用にレムニーのコースを作っていただきました。
そこで重点的に練習開始!のつもりだったのですが、まずは小転回をフルロックフルバンクで出来るようになるのが近道だというアドバイスを頂きました。
ならばとリーンアウトで定常円旋回が出来るようにと重点的に練習しました。
同じ方向に回っていると目が回るので左右を入れ替えながら円を描き続けます。
途中で何度も指導いただいてなんとかんとかものになってきました。
まだまだ危なっかしいですがさらに極めたいと思います!
そして日が変わって本日。
初めてグッドライダーミーティング香川に参加してきました。
早朝7時に同行者と待ち合わせて高速道路を走って丸亀まで!
うどん県に来たならばうどんを食わずにはおれません。まずはうどんを!(笑)
途中にあったうどん屋一代でぶっかけうどん大を頂きました。
まぁ可もなく不可もなくこんなもんかな?
でもさすがはうどん県。9時前だというのにうどん屋さんどこもだいたい開店してました。

9時前に会場の丸亀自動車学校に到着です。
こじんまりしたまだ新しい教習所でした。
新しいだけあってアスファルトはどこも痛んでおらずこれは走りやすそう。
愛媛でもおなじみの課題をどんどんこなすスタイルで各セクションを走りました。
パイロンスラローム
急制動
コーナリング
一本橋
オフセットスラローム
危険回避
定常円旋回
おそ乗り
今回は上級クラスでトライしたのでどこもなかなか難易度が高かったです。
練習を重ねてきていることもあって全く無理っていう感じのセクションはなかったですが・・・。
定常円は苦手な右回りでちょっと苦戦しちゃいました。
フルロックでリーンアウトで走るというまさに前日徹底的に練習していたメニューです。
最後は白バイの後ろについてのトレイン走行。
これが楽しみでやってるようなもんです。
悔しいですがやっぱり引き離されてしまいました・・・。
まだまだ修行が足りません。
帰宅後、小雨の中走ったために汚れてしまったNinja1000をさっと水洗いして終了。
来年の大会に向けて再始動を行った週末となりました。
ボチボチとバイクの練習も続けていきますよ。
最後に本日のNinja1000での走行動画です。
続きを読む →