CB650R

今年の安全運転大会は散々な結果に終わってしまいました。
思い返せば3月の練習中に起こしたハイサイドによって歯車がかみ合わなくなってきたような気がします。

ハイサイドで体も痛めましたが、何よりメンタルにダメージが残りました。
早走り系の練習で曲がるという基本がめっちゃ怖い・・・。
リアが滑るんじゃないかとそればっかり考えてアクセルが開けれない。
結果、早走り系では昨年のタイムにはるかに及ばない結果に・・・。

そしてNinja1000での課題の低速系バランス。
切れないハンドルで苦労して回っていた応用千鳥で白線踏んでフル減点。

続きを読む

全国二輪車安全運転大会 復活!!

2017年の第50回大会でいったん終了した全国二輪車安全運転大会が二輪車普及協会主催になって今年復活しました!
復活とともに種目や得点も一部見直されました。

一本橋、ブロックスネーク、レムニー、コンビネーションスラロームがなくなり極小バランス、コンビスラが加わりました。

詳しくはこちら

なかでも難易度高いのが極小バランス。
2m間隔×8本の小さいパイロンを抜けて規定タイム30秒以上かけて走らねばなりません。

ノーミスクリアはまだ5回に1回程度しかできません。(涙)
練習あるのみですね。

ちなみに今年は高知大会(6月2日)、愛媛大会(6月8日)に出場予定。
さぁどうなることやら。

大会終了して・・・

2018年の安全運転大会終わりました。
今年は高知と愛媛の両大会に出場。全国大会がなくなったのは残念ですが、わたしの修業は続くのでした。

■高知県大会(6月3日) 一般Bクラス:3位
コンビネーションスラローム:減点0 タイム 14’77(規定タイム:15秒)
レムニー:減点0
ブレーキング:減点0
ストレートブリッジ:減点5 タイム 19’95(規定タイム:20秒)
コーナリング:減点0
ブロックスネーク:減点0
法規走行:不明(減点発表なし)

初めて参加した高知県大会。
3位入賞者までの発表だけがあり、獲得得点の発表/順位の発表は一切なしというルール。
このモヤモヤ感。自分のスキルを知るにはぜひ発表して欲しいと思いました。

続きを読む

新年明けました

二輪車交通公園遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

昨年末に衝撃的なニュースが飛び込んできてやる気をやや失いながらの年明けとなってしまいました。
二輪車安全運転全国大会終了
昨年の50回大会で二輪車安全運転全国大会は終了となることが決定しました・・・。(涙)

あくまで全国大会が終了で地方大会がどうなるかは決定していません。
年末に聞いた話では県大会開催は前向きに検討中。可能であれば四国大会も開催したいということでしたが、決定ではないというのがなんとも悩ましいです。
とはいえ県大会は残す方向ということでやや安心しています。

会員証もう一つ年末に飛び込んできたニュース。
いつも練習で利用している二輪車交通公園が2018年から会員制度をスタートさせるという情報。
二輪車交通公園会員制度
これは先ほどのニュースとは真逆でいいニュース!
年会費3000円で使用料が半額に!6時間走れば元が取れちゃいます!w

ってことで年明け公園の営業開始日の4日に早速行って登録してきました。
会員番号1番をちょっと狙ってみたのですが3番手でした。w
13時開園で11時過ぎに前を通った時には誰もいなかったので安心しきっていたのですが12時40分頃行ったら、既に1番手のうらいけさんはトランポからバイクを下ろして調整中。
2番手のO高君は手続き中。結果3番手となりました。

登録と一緒に2時間ほど練習して終了です。ってことであと4時間練習すれば元取れますね。w

リアタイヤ2時間も練習しちゃうとタイヤはもちろんちびます。
リアタイヤこんなになっちゃいました。
あ~スリップサインが~~~!!(涙)
まだ中央は溝残ってるのでがんばりますが、そろそろやばいです。

ふたみシーサイド公園練習終了後、いつもの道の駅まで往復して今年の初走り終了です。

安全大会があるのかないのか微妙なところではありますが、今年も運転技術の向上を目指して頑張りますよ!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

第47回 二輪車安全運転愛媛県大会

個人成績二輪車安全運転愛媛県大会行ってきました!

今年の目標はずばり優勝!
3連覇中の絶対王者を倒すべくここ1年練習してきました。
狙うは減点なしの満点(1000点)!!
・・・だったのですが。

結果から言うと個人成績は5位。順位だけで言うと昨年より上がっていますが、得点で言うと横ばいです。
さらに言うと去年うまくいった競技で失敗して減点食らっています。

少々消化不良な結果となってしまいましたが、競技行った順に振り返ってみます。

■コンビネーションスラローム

早走り系の練習に重点を置いた1年でしたのでひそかに自信もあった種目です。
昨年は19秒907。規定タイムの19秒切りを目指して今年は18秒台を狙ってましたが・・・。
走りながら練習ほど乗れていない自分がわかり焦ります。
結果19秒22。5点減点です。
出だしからいきなり減点。動揺しまくり一気に緊張感も上がりました。

続きを読む

グッドライダーミーティング香川

グッドライダーミーティング香川今年も行ってきましたグッドライダーミーティング香川。
今年から運転免許センターに会場が変更となり、我が家からの所要時間が約2時間と30分ほど遠くなりました。
30分違うだけでかなり疲労感が大きくなってしまいました・・・。高速道路疲れます。

やってることは毎度ほぼ同じですが、若干仕様変更も。

■メニューは以下の通りです。(実施順)
波状路/一本橋/千鳥走行
コーナリング
直線スラローム
急制動
低速バランス
8の字
オフセットスラローム
回避

普段から安全運転大会向けの練習をしていますのでそつなくこなせました。
初心者でも無理なくこなせるようなメニューですので当たり前といえば当たり前ですね。
ちょっとゆるすぎて練習にならないなぁという気もしましたが・・・。(苦笑)

路面の状態もところどころ砂が浮いており滑りやすいところもありました。
昨年までの丸亀自動車学校の路面が非常によかっただけに残念。

最後の白バイを追っかけるトレイン走行も前が詰まってしまって不完全燃焼。
もう少し本数が多くて前が詰まらなければ楽しかったと思います。

来年また参加するかどうか?
ちょっと微妙です。
今年の実施は安全運転大会の前週となり、練習優先する方がよかった気もします。
来年も今年同様な日程なら参加しないかもです。

不完全燃焼だったこともあり、高速飛ばして松山帰ってきた後で、安全運転大会の練習会に夕方から参加しておきました。w

さぁいよいよ来週は安全運転大会!!がんばります!!

GW練習会

練習会ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
わたしは5月3日~5日の間、ゴールデンウィーク中は休みになる教習所をお借りして二輪車安全運転大会の練習をみっちりやってきました。
朝の8時から夕方17時ころまで、法規走行と技能の練習で走りこんできましたよ。

他のメンバーと一緒に練習することで自分の駄目な部分や、見習う部分も見えてきますしアドバイスも受けれます。
また忙しい中、指導員の方々も参加してくださり有意義な指導をしてもらいました。

この3日間でさらにスキルが上がっていることを確信しています。


朝の早い時間は法規走行の練習です。
本番の免許センターのコースを仮想コースに見立てて走ります。
安全確認の流れを何度も走ることによって自分の体に叩き込みます。

続きを読む

安全運転大会とジムカーナ

安全運転大会 練習会今週末ももちろん練習してきました。
土曜日は、朝8時から安全運転大会の練習会。

応用千鳥走行/一本橋/コンビネーションスラローム/レムニーの練習です。

ほぼほぼそつなくこなせるようになってきてはいるのですが、100%完ぺきにこなせるというわけでもありません。
気を抜けば失敗する。気を抜かなくても走れない。
できればどの種目に関しても練習では100%こなせるようになっておきたいですね。

特に一本橋は20秒そこそこで走る場合と25秒で走ろうとした場合の成功率が違いすぎです・・・。
体内時計が進んでしまう本番でもそつなくこなせるようになるためにも25秒での成功率をあげておきたい・・・。

そして本日早朝7時からは安全運転大会の法規走行の練習でした。
今年の一発目でしたので歩いてのコース確認と安全確認のおさらいです。
いつもの自動車学校で8時過ぎまで練習しました。

スペシャルNステージそしてそして1年ぶりのジムカーナ大会への参加のために二輪車交通公園へ。
ジムカーナ愛媛では、毎年最初のジムカーナはスペシャルNステージと言ってノービス以下の限定で大会が開催されます。
安全運転大会の予行練習として、大会の緊張感に慣れておくためにもここでひとつ慣れておこうと昨年も参加しております。

多数の人が見守る中、コースを走るのは最大2名。
みんなが見守る中で走るのはいやがおうでも緊張感が増しますね。
ほんとに独特な気分になります。
この緊張感を経験しておくことで本番でも緊張感にのまれないようにしておこうということです。

リザルト

それではここからは動画とともに振り返ります。
お願いして撮影してもらったんですが指が映り込んで見にくくなってますがご了承ください。


まずは第1ヒート。
今年もやってしまいました。
本部席の前の旋回セクションを完全にすっ飛ばし直パイをそのまま抜けてしまいました・・・。(^^;
MCの「あ~っ!!」て声は聞こえたんですがもう後の祭り。
ゴールタイムは1分40秒でしたが、もちろんタイムなしです。(苦笑)

続きを読む

選手登録完了

報告が遅くなりましたが、3月23日に安全運転大会の選手登録が完了しました。
モチベーション上げて6月3日の大会に向けて練習を重ねていきますよ!

そして四国のグッドライダーミーティングの日程も出そろいましたのでこちらも申し込みしないといけません。
10月後半から3連続ですが、徳島は遠いので参加しないかな?

香川:5月27日(土曜日)
高知:10月28日(土曜日)
徳島:11月4日(土曜日)
愛媛:11月11日(土曜日)

日本二輪車普及安全協会

愛媛県の場合、二輪車安全運転大会への選手登録を行うと、練習場所の二輪車交通公園を格安で利用できるという特典があります。
普段なかなか練習できない一本橋を練習するのにもってこいです。
ただ、グリップが非常に良いアスファルトを使用しているのでタイヤがちびるのが早い。(苦笑)
グリップがよいのはいいことなんですが、タイヤがちびちゃうのはいただけません。
早走りの練習は極力避けてます。

というわけで午前中はいつもの練習場で練習して、午後からは二輪車交通公園で一本橋/レムニーを中心に練習してきました。

動画はいつもの練習場のものです。


カメラを2台使って2視点で8の字撮影してみました。

続きを読む

GC-XA2 新品になる!

以前の記事で紹介したGC-XA2のガラス割れ。
その後すぐに日本ビクターに修理に出しました。
前回修理に出した際には1週間足らずで却ってきたので、今回もそれぐらいで却ってくるだろうと思っていました。

ところが10日経っても戻ってきません。
まさか何かあったのか?運送会社のトラブルで届いていない?

念のためサポートのほうに連絡入れてみました。
サポート曰くは、こういうガラスの割れ方は前例がないので詳しく調べていたというのです。
ならばとわたしが割れた際の状況を説明しました。

レンズカバーを付けた状態で三脚に立てて撮影していたこと。
風に煽られてレンズ側に倒れた際に、レンズカバーが傷ついたが割れないで中のガラスが割れてしまったこと。
おそらくレンズカバーの凸面が倒れた衝撃で内側に凹んでガラスを割ってしまったのではないか?ということ。

これらを踏まえたことと、前回修理からまだ1年経っていないということから今回の修理は無償ということになりました。

新品になって戻ってきました!
今回2回目の修理だったんですが、いずれも戻ってきたときには新品になってました。

1回目は昨年。ノイズがひどいので修理に出しました。この際は通常通り修理代金支払いましたが新品で戻ってきました。
2回目の今回は無償で新品!

付属品を付けずに修理に出していたのでバッテリは手元に3つ残っているという・・・。(笑)

ビクターのサポートは満足度高いです。

壊れちゃったので新品買おうかと一瞬悩んだんですが修理に出して正解でした。


安全運転大会で撮影した千鳥の映像はGC-XA2で三脚立てて撮影したものでした。
Ninj1000とZ1000とFZR250の切れ角のない3台の走りを重ねてみました。