小春日和

今週もきちんと練習しましたよ。
わたしの課題はたくさんありますが、その中でも早走り系の克服は重要課題です。
安全運転大会の早走り系は2つ。
コンビネーションスラロームと傾斜走行(コーススラローム)
昨年の大会以降、この2つの克服に向けて練習を重ねています。

小春日和の中、本日も1時間少々走ってきました。
これだけ温度が上がると汗びっしょりです。
首にタオルを巻いて10分走っては休憩と水分補給をしながら走りました。
まだまだ満足出来るような走りではありませんが着実に進歩もしてるかな?

リアタイヤはご覧の通り。
走るたびにどんどんサイドの溝がなくなります。

それでは本日の走りです。


ベストタイムは10秒11
やっと10秒を切れそうなところまでやってきました。
イメージは直パイをまっすぐ走り切る!
ようはパイロンの切り返しをなるべく小さくして無駄のない走りをする。
それによってスピードも上がるんじゃないかと考えています。

続きを読む

早朝練習でしょ

猛暑日、真夏日が続く今日この頃。
日中に練習するのはほとんど命がけと同じような状態です・・・。
少しでも涼しいうちにと、本日は久しぶりに6時頃から練習を開始しました。

タイム計測器を使っての練習も2か月以上経ちました。
こんな感じでiPhoneをバイク車載してストップウォッチアプリでゴールと同時にタイムが確認できるようにしています。
タイムが瞬時にわかるのでやる気(モチベーション)は上がります。
ただ、うまく走れたつもりで確認してタイムが伴っていない時は逆にがっかり・・・。

iPhoneと計測器をブルートゥースで接続していますが、20m程度離れても切断されることもないので使い勝手は非常に良いです。
しかもiPhoneはインカムとも同時にブルートゥースで接続できるので、iPhoneの音楽も同時に聴けます。
一人で練習するのに、iPhone+インカム+タイム計測器の組み合わせはなかなか最強です。w


下半身(腰)で曲がることを意識しつつ、切り返しも大きくするのではなく最短距離になるようなるべくバイクを振らないように走っているつもりなのですが・・・。
10秒中盤がベストタイム。
概ね11秒台の走りとなってしまいます。

続きを読む

灼熱のなか練習

真夏の練習は早朝か夕方でないと汗だくになりすぎて非常に疲れます。
昨年は早朝練習をたくさんこなしていたんですが、今年は、早朝から朝ごそごそと支度して出ていくと、目が覚めてねられないという嫁の言葉で自粛しております。
なのでもっぱら夕方4時過ぎてから練習することが多くなっていたのですが、本日は嫁がやさしく「練習行っていいよ」と言ってくれたので、何と真昼間の1時から練習に行きました。
行っていいよと言われているのに行かないと行くタイミングがなくなるなという判断で・・・(笑)


安全運転大会の練習お手伝いで気づいた下半身(腰)から曲がるという乗り方を実践してみました。
ハンドル切って曲がるのではなく、下半身の加重でセルフステアを引き出す。そんなイメージです。
結果、なかなか切れなかった11秒の壁を破ってベスト:10秒52。
効果は十分ありました。

続きを読む

締めはやっぱり

今週末はずっと家族サービスに努め、バイクに乗っておりませんでした。
昨日は町内の環境学園とやらに参加し、夕方にはポケモンGOのポケモン探し(笑)
本日は、朝から山のほうに出かけて川遊び。

それでもやっぱりバイクの練習はしておこうと、本日17時過ぎに1時間だけ8の字の練習に出かけました。
アクションカムをもっていくのを忘れたので本日は動画なしです。

8の字を中心に1本橋、定常円の練習をしました。
真夏の練習は夕方であっても汗だくです。どんどん汗が吹き出しました。

相変わらずに試行錯誤を続けています。

1,バイクは後ろ乗りで
2.ニーグリップの意識を高めるために内股で跨る。
3.両腕はフリーになるように
4.目線は先先を見る。

まぁ当たり前のことばっかりなんですが、意識しないとできていないんですね。

8の字GPのベストは33秒08。
32秒台にはまだ入れることができません。

フロントブレーキの使い方も試行錯誤しています。
中指1本がけで走っているんですが、強くかけることができないので中指と薬指の2本がけにしてみたのですが、あまり結果は芳しくなく・・・。
人差し指と中指の2本がけでも同じ。
やっぱり中指1本がけがしっくりきます。
自分のイメージでは直線部分でアクセルを目いっぱい開けて走り、フロントブレーキを強くかけて一気に減速、そのまま旋回なんですが・・・うまくできません。

それにしてもフロントもリアも案外ズルズルに溶けちゃってます。
ツーリングタイヤのGPR300でもこんなになっちゃうんですね。
タイヤを溶かさないで旋回を早く回れたらいいんです・・・そんなことは無理でしょうね(苦笑)

早走り系強化!8の字GP

早走り系の技能アップのために基本である8の字を走りこんできました。
指導員の方に「早走り系を頑張るにはどうしたらいいですかねぇ?」と聞いてみたら、「やっぱり基本は8の字でしょう。」って回答がありました。
なるほど確かにこの1年、早走り系の練習は、コーススラロームと8の字しかしていませんが昨年よりははるかに進歩しています。
コーススラロームも目の色変えてガンガン走っているわけではなく、片手でセルフステア意識して走ったり、メリハリ透けて走っているだけです。
練習会がない時は、普段の練習場ではコースは作れないので早走りの練習といえば8の字を走っているだけです。
それでも昨年よりは安全大会でもかなりの進歩が見えました。

ならば、タイム計測器を使って8の字の強化に努めればもっともっと速く走れるようになるはず!?


まずは今までの走り方で、気持ちを入れて走ってみます。
ベストタイム:35秒台
どんなに一生懸命頑張っても今の私のレベルではこれが限界・・・。

続きを読む

しそGP

先週は目測でパイロン立ててしそGPの練習をしてみましたが、なんとか回れそうだったので本日はメジャーで4mをきちんと測ってパイロンを設置しました。
これでしそGPの練習環境がなんとかできました。
正直、やや狭いのでラインの自由度が若干損なわれていますが、わたしの技量がないせいなのでこのまま続けていこうと思います。

それでは本日の練習動画です。


イン側のパイロンにどうしてもひっかけてしまいます。
バンクして突っ込んでもパイロンの間を抜ける瞬間に車体を起こして、抜けたらまたバンクするっていう技はわたしにはできません(^^;
ただ徐々にコツらしきものは分かってきたので続けていきます。
やっぱり目線は大事ですね。コーナーのパイロン見てるんじゃなくて次のコーナーに視線を早めに移すことでもかなり走りやすくなりました。

続きを読む

練習初め

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

本日、2016年の練習初めとなりました。

まだまだ満足できるような走りはできませんが、少しでも自分の理想とする走りができるように練習を重ねていく所存です。
とにもかくにも、まずはレムニー/応用千鳥走行の攻略が重点目標です!

家庭用に新しいビデオカメラ(JVC GZ-RX130)を購入したので、ヘルメットマウント(GC-XA2)からの映像も一緒に動画にしてみました。
ちょっと面倒なのでおそらくもうしないかな?


2週間ほど練習していなかったので、まずは軽くパイスラで体を慣らします。
たった2週間練習していないだけなんですが、思うように走れません・・・。(苦笑)
やっぱり練習の積み重ねは大事ですね。

続きを読む

折りたたみパイロン

レムニーの練習するのに大きいパイロンが必要だなぁと考えていた今日この頃。
ただ大きいパイロンを担いで移動するのもなかなか難しいのでどうしようかと思っていたのですが、いいものを見つけました。
折りたたみ式のパイロンです。

バイク仲間が使っているのを知ってGoogle先生で調べてみました。
おお~いろいろありますなぁ。

わたしは高さ40㎝のパイロンをコスト重視でAmazonにて送料込¥670のもの3つを買うことに。

それとこれだけの荷物を一度に運ぶために大きなサックも探しました。
デグナーのビッグサックNB-25がよさげです。
こいつも一緒にポチッ。
アクションカムのGC-XA2とバッテリ、三脚、小型パイロン12本、折りたたみパイロン3本、メジャー、マーカーを収納するには十分なサイズです。

収納してみました。
まだまだ余裕があります。
これに財布とカードケースも入れて肩にかけてバイクに乗って出かけます。

本日、さっそく担いでバイクに乗ったのですが・・・。
正直、担いでいると運転の自由度は制限されます。
サックが大きいのでサックの下側がシートにあたってしまい、動きが制限されてしまいます。
普通に運転する分にはそんなに支障がないのですが、かなり背中が気になりますね。

まぁ担いだまま峠を責めるわけではないので良しとしましょう。

さっそく本日の練習から折りたたみパイロンを使ってみました。
もう一つ大きいサイズのほうが良かったかな?まだ本番のパイロンよりは小さめです。
パイロンのサイズがちょっと大きくなっただけなのに、すっかり回れなくなってしまいました・・・。(泣)
でさっそくパイロンを轢いてしまいます。
これで練習積みます!!

続きを読む