「MINARDI COSWORTH PS04B」Bas LEINDERS(バス・レインダース)のF1ミニカーです。
このミニカー買うのをいったんスルーしたものでしたが、2006年の福袋に入っていたので入手することになりました。(笑)
ここ数年、サードドライバーやテストドライバーまでモデル化され、わたしの財布を直撃しております。ですのでよほど欲しいものでない限り、福袋に入っていたとか、オークションで値崩れしている場合のみ買うように心がけております。

「MINARDI COSWORTH PS04B」Bas LEINDERS(バス・レインダース)のF1ミニカーです。
このミニカー買うのをいったんスルーしたものでしたが、2006年の福袋に入っていたので入手することになりました。(笑)
ここ数年、サードドライバーやテストドライバーまでモデル化され、わたしの財布を直撃しております。ですのでよほど欲しいものでない限り、福袋に入っていたとか、オークションで値崩れしている場合のみ買うように心がけております。
また来させていただきました。
私は実はこれは欲しいモデルでした。
ドライバーで初めて2ショット撮らせてもらったのがラインダースでした(笑)
ですので、その写真と一緒に飾ろうと思っていたのですが、小鉄さんおっしゃるようにテストドライバーってなかなか買い辛いですよね。チャンピオンでもテストドライバーでも同じ値段ですし・・・
ということで未だに持っていません(苦笑)
Keiさんこんばんは。
2ショット写真、うらやましいですねぇ。
わたしF1に関わっているのは本当にミニカーだけでして、GP観戦もしたことがないんです。
今年か来年あたり日本GPに行こうと嫁を何とか説き伏せようとしているのですが・・・。(笑)
行ったところでKeiさんのように2ショット写真は取れないでしょうけどね。
小鉄さん、こんばんは。
是非ともF1観戦実現して欲しいです。
いやでも、実際行かれてなくてもここまでコレクションのモチベーションを高めておられることにむしろ感服しました。これで実際観戦されたらどこまで行ってしまうのでしょう(笑)
2ショットに関しては、そこにたどり着くまで苦労しました。今年は少しパドックにも慣れて、私のブログでも紹介させてもらっているようにほとんどのドライバーと2ショットできるようになりました。
ミニカーコレクションでもそうだと思いますけど、好きであれば執念で手繰り寄せられるという感じでしょうか(笑)
Keiさんこんばんは。
これ以上にモチベーションがあがると大変なことになりそうなので、観戦は逆にしないほうがいいのかも・・・・(笑)
つまりは、ハマリ症なわたしですので、何事も興味があってもあまり深く立ち入らないように心がけないと危ないんです。(^^: