第47回 二輪車安全運転愛媛県大会

個人成績二輪車安全運転愛媛県大会行ってきました!

今年の目標はずばり優勝!
3連覇中の絶対王者を倒すべくここ1年練習してきました。
狙うは減点なしの満点(1000点)!!
・・・だったのですが。

結果から言うと個人成績は5位。順位だけで言うと昨年より上がっていますが、得点で言うと横ばいです。
さらに言うと去年うまくいった競技で失敗して減点食らっています。

少々消化不良な結果となってしまいましたが、競技行った順に振り返ってみます。

■コンビネーションスラローム

早走り系の練習に重点を置いた1年でしたのでひそかに自信もあった種目です。
昨年は19秒907。規定タイムの19秒切りを目指して今年は18秒台を狙ってましたが・・・。
走りながら練習ほど乗れていない自分がわかり焦ります。
結果19秒22。5点減点です。
出だしからいきなり減点。動揺しまくり一気に緊張感も上がりました。

続きを読む

選手登録完了

報告が遅くなりましたが、3月23日に安全運転大会の選手登録が完了しました。
モチベーション上げて6月3日の大会に向けて練習を重ねていきますよ!

そして四国のグッドライダーミーティングの日程も出そろいましたのでこちらも申し込みしないといけません。
10月後半から3連続ですが、徳島は遠いので参加しないかな?

香川:5月27日(土曜日)
高知:10月28日(土曜日)
徳島:11月4日(土曜日)
愛媛:11月11日(土曜日)

日本二輪車普及安全協会

愛媛県の場合、二輪車安全運転大会への選手登録を行うと、練習場所の二輪車交通公園を格安で利用できるという特典があります。
普段なかなか練習できない一本橋を練習するのにもってこいです。
ただ、グリップが非常に良いアスファルトを使用しているのでタイヤがちびるのが早い。(苦笑)
グリップがよいのはいいことなんですが、タイヤがちびちゃうのはいただけません。
早走りの練習は極力避けてます。

というわけで午前中はいつもの練習場で練習して、午後からは二輪車交通公園で一本橋/レムニーを中心に練習してきました。

動画はいつもの練習場のものです。


カメラを2台使って2視点で8の字撮影してみました。

続きを読む

久々のしそGP

今週も張り切って練習しましょう!
先週はテンション上がりませんでしたが、今週はアゲアゲで頑張りました!w

いつもよりちょっとだけ長めに練習しました。
もう1年以上やっていなかったしそGPなんかも走ったりしてポジティブに走りました!

それではいつものように動画と一緒にどうぞ。


先週、先々週ともにタイム計測していなかったので久々のタイム計測しながらの走行です。
コンスタントに10秒台は出るようになりましたが、直パイ後のUターンが遅いっすね。
マンホールの蓋がかなり気になっているのが一因ではありますが・・・。
もっと」切り返しを素早く最小限にできるのが理想です。

続きを読む

応用千鳥に苦しむ・・・

先週は寒波でバイクに乗れずに終わってしまったので練習するのは2週間ぶり。
先週分も走りたかったのですが、思うように走ることができずです。(^^;

転倒にパイロン破壊にと、散々な内容だったのでこれ以上続けるともっとひどいことになりそうな予感がして1時間ほどで切り上げました。

転倒時に私の体を守ってくれているグローブ。
度重なる転倒でこんなことになってしまってます。
まだ大きな穴ではないので使えますね。(笑)

なんだかエンジンからシャラシャラと音がしだしたので練習終わった後にバイク屋に行って見てもらいました。
まぁ許容範囲の音なので問題ないという見解です。
気になるようならエンジンオイルをいいものに替えて様子を見るのもありかもとのことでした。
次回のオイル交換で300Vに変えてみようかな?

ここからは今日の練習の模様です。


いつもは12m間隔で8の字走っているのですが今日は8mで走ってみました。
狙いはスピードを完全度外視して、ライン取りと両腕の脱力を意識して走るためです。
ライン取り、なかなか良いラインでずっと走ることができません。特に右旋回はひどいです・・・。

続きを読む

フロントタイヤ交換

先週、先々週と用事があったり天気が悪かったりで練習できていませんでした。
ここ1年ほどでこんなに間が空いたのはなかったんじゃないでしょうか?
11月23日以来、17日ぶりの練習となりました。

今日は朝一、とはいっても練習会のように夜明け前に集合ではなく7時半頃から2時間弱の練習となりました。
普段は1時間ほどなのでやや長めの練習時間でした。

先々月からやばいやばいと言っていたフロントタイヤにとどめを刺しておきました。
サイドは溝が全く残っていない状況に・・・真ん中だけ見るとまだまだ走れそうなのですが仕方ありません。
練習後にいつものバイク屋に行って、注文していた同じ銘柄のGPR300と交換です。

交換後に取り外したタイヤをよくよく見ると、赤丸のところわかるでしょうか?
釘が刺さっていました・・・。(^^;
とはいっても小さい釘だったので貫通はしていませんでしたが、今日のタイミングで交換したのは正解だったかもしれません。

新品タイヤはいいですね。
サイドにこんなに溝があります(笑)

ついでにここ数回の練習でリアブレーキのフルードを沸かせてしまって、すぐに効かなくなっちゃう現象が出ていたのでフルードも交換しました。

このまま皮むき兼ねて走りに行きたい衝動にかられたのですが、昼前には帰ると約束していたのでそのまま直帰。
皮むきは来週以降に持ち越しとなりました。

それではここからはいつものように動画で練習の模様をお伝えします。

まずは直パイ。
やっぱりというか予想通りというか、久しぶりの走りでは思うようなタイムで走ることができません。
11秒台はおろか12秒台しか出ないという状況に・・・。
走りを重ねながらなんとかタイムをアップしていきましたがいけません全然ダメです。
下半身の使い方が特にダメダメ。反省しきりです。

続きを読む

寒くなりました。走りは・・・暑い?

一気に冷え込んできた今日この頃。
土曜日にはもう着ることはおそらくないだろうくらいで夏用ジャケットの上下を洗濯しました。
ひと夏の汚れは半端なく、手洗いでもみ洗いしていたんですが黒い汁がいくらでも出てきます・・・。(^^;
途中で嫌になって結局洗濯機で洗っちゃいました。

日が明けて本日。
朝は冷え込みましたが昼間はポカポカ陽気。
洗ったばかりのジャケット着て練習に出かけました。w


直パイは10秒台がたまに出るくらいで11秒台での攻防になっています。
下半身で切り返すのは当然ですが、大きく車体を左右に振っちゃうとタイムロスになります。
なるべく小さく切り返すことでタイムを縮めていけます。

続きを読む

今日は応用千鳥

昨日のレムニー強化に引き続いて本日は応用千鳥走ります。
恒例の早朝練習。
朝6時集合ですが、だいぶ日が昇るの早くなりました。
到着したら最初にパイロン並べるのですが、2週間前まではヘッドライトで照らしながらやっていたのですが、もうその必要はありません。
日が早く昇るのはいいことです。

自主練習でも応用千鳥の練習はしていますが、70cmパイロンのフルコースは昨年の大会以来走っていませんでした。

予想していたとはいえなかなか手強いです。
実際にちゃんと完走できたのは2,3本。
おそらく減点なしでの完走はなかったと思います・・・。

完走率の上がってきたレムニーとはかなり違います。
これはもっと自主練でもコース設定を厳しくして練習ですな。
今日のコーナーのパイロン間隔は120cm。パイロンのセンターで合わせて設置するので、実際の間隔は90cmってところですね。
自主練習では45cmパイロンなので、パイロンセンター合わせで100cmで練習だな。

今日の早朝練習は7時過ぎに終了になってしまってあまり練習できませんでした。
こんなにサクラがきれいに咲いているというのに、花見じゃなくて練習しているわたしたちはかなり変態ですね。(笑)

でも楽しいのでやめられません。

増えていくキズ

みなさん3連休はいかがお過ごしでしたか?
わたしはというと、朝練習から墓参りのパターンを昨日今日と続けてやってまいりました。

本日午後からは子供らがみな遊びに出かけたので、ずっとバイクの練習で酷使しているNinja1000の洗車を行いました。
洗車しながらじっくり眺めると、いろんなところにどんどんキズが増えていってます。
かなりの回数の転倒を経験しているので仕方がないのですが、やっぱりキズがないのにこしたことはありませんね。

SSBが車体をしっかり守ってくれています。
これがないことを考えるとぞっとしますね・・・。
右側はこんな感じです。

SSBの左はこんな感じ。
キズはどんどん増えていますが、ステンレスでザビにくいのでキズ以外は非常にきれいです。

コケると絶対に着地してしまうバーエンド。
どうしてもキズはついちゃいますね。
これは右側です。

もちろん反対側のバーエンドもご覧のとおり。

マフラースライダーを装着してからはマフラーが傷つくことはなくなりましたが、スライダーはいい仕事しています。
装着までのキズはもちろん消すことができないのでそのまんま。(苦笑)
右側のマフラー、実はスイングアームに何度もめり込んでいるので内側はスイングアームが当たった部分はしゃげちゃってます。

反対側も同様な感じですね。
タンデムステップにマフラースライダー付けると、激しい転倒の時はフレームまでダメージが行ってしまうことがありそうと躊躇していたんですが、今までのところは大丈夫そうです。

今のところ一番心配なエンジン回り。
これは右側ですが、アンダーカウルも傷つきエンジンガードもエンジン自体も傷ついています。
転倒すると、両面テープで貼ったエンジンガードは弾け飛び、エンジンは削れ、エンジンガードは傷つきます。

このままではいずれエンジンに穴が開いてしまいそうです。

クランケースが飛び出ている右よりはましですが、左も結局は同じ状態です。

さすがにこのままで走るのはやばそうなので、エンジンガードを注文しました。
ところが納期は5月・・・。
二輪車安全運転大会の練習が本格化してきてるので早く装着したいのですが・・・仕方ないですね。(苦笑)

ちなみにここでは紹介していませんが、左右ステップは折れて長さが2/3になってます。
左ステップを注文しているところに今度はまた右ステップ・・・。折れたの3回目です。

さて、こっからは土日の練習の模様です。


土曜日は、スラローム/急制動/応用千鳥/一本橋をつなげたコースを走りました。
一本橋は、練習仲間が端材に色を塗って作ってくれたおかげで、4m程度のが3本加わりいい感じの長さになりました。色は赤で派手でしたが(笑)

続きを読む

しそGP

先週は目測でパイロン立ててしそGPの練習をしてみましたが、なんとか回れそうだったので本日はメジャーで4mをきちんと測ってパイロンを設置しました。
これでしそGPの練習環境がなんとかできました。
正直、やや狭いのでラインの自由度が若干損なわれていますが、わたしの技量がないせいなのでこのまま続けていこうと思います。

それでは本日の練習動画です。


イン側のパイロンにどうしてもひっかけてしまいます。
バンクして突っ込んでもパイロンの間を抜ける瞬間に車体を起こして、抜けたらまたバンクするっていう技はわたしにはできません(^^;
ただ徐々にコツらしきものは分かってきたので続けていきます。
やっぱり目線は大事ですね。コーナーのパイロン見てるんじゃなくて次のコーナーに視線を早めに移すことでもかなり走りやすくなりました。

続きを読む

練習初め

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

本日、2016年の練習初めとなりました。

まだまだ満足できるような走りはできませんが、少しでも自分の理想とする走りができるように練習を重ねていく所存です。
とにもかくにも、まずはレムニー/応用千鳥走行の攻略が重点目標です!

家庭用に新しいビデオカメラ(JVC GZ-RX130)を購入したので、ヘルメットマウント(GC-XA2)からの映像も一緒に動画にしてみました。
ちょっと面倒なのでおそらくもうしないかな?


2週間ほど練習していなかったので、まずは軽くパイスラで体を慣らします。
たった2週間練習していないだけなんですが、思うように走れません・・・。(苦笑)
やっぱり練習の積み重ねは大事ですね。

続きを読む