バックレストE103 取り付け

アクアの初乗り終えて帰宅した直後、注文していたGIVIのバックレストE103が届きました。
時刻は17時前。日没まで時間がありません。
取り付けようか悩みましたが、勢いで付けました(笑)

わたしのケースはGIVI純正E300でなくY’SGEARのE300NYです。
ネットで調べたらE300にはケース裏にネジ穴の位置のマークがあるということだったのですが、わたしのケースにはありません。
仕方が無いので新聞で台紙を作ってネジ穴の位置を確定。
それをケースにマスキングテープで貼ってから電動ドリルで穴開けました。
ただ電動ドリルのバッテリが切れてて・・・ワタワタしているうちに日が暮れてしまいました。
最後は口に小型懐中電灯をくわえてネジ位置を照らしながらの作業になりましたがきれいに仕上がりました。

あわただしく途中経過の写真はありません。ご了承ください。

これでタンデム用のカスタムは終了です。

タンデムバーとシートインナーポケット

夕べ届いたタンデムバーとシートインナーポケットを取り付けました。

まずはとシートインナーポケットです。
シートを取り外さなくても取り付け出来るでしょうが、作業性をよくするために取り外して行いました。
ものは「POSH ポッシュ シートインナーポケット Lサイズ」です。
適当に位置を決めて、ドライバーでねじ込むだけです。
少々力が要りますが5分ほどで完了。

自賠責の証書と説明書をチャックの中に納めることでシート下収納で邪魔にならなくなりました。

次にタンデムバーに取り掛かります。
ものは「キタコ KITACO タンデムバー グラブバー径:φ25.4ステンレス製バフ仕上げ左右セット」です。
純正の6角ボルトは固めで緩めるのに苦労しましたが、さほど難しくは無く、あっという間にボルトを外してバーを取り付けます。
そして付属のボルトで締めなおしていたんですが・・・ここで問題発生!
ごらんのボルトを締めていると「パキッ!」と音がしてバカになってしまいました。
いくら回しても締まらないのです。
試しにタンデムバーを外して締めるとちゃんと締まります。
なんで?
しばらく悩んだのですが、原因分かりました。

左が純正の六角ボルト。
右がタンデムバーに付属していたボルト。
なんとどちらもM8×50mmのサイズです。
タンデムバーを共締めしないといけないのにタンデムバーの高さを無視して同じ長さなんです。
そのためボルトが短すぎて引っ掛かりが少なかったために力が加わることで折れちゃったんでしょうね。
それで締まらなくなったのでしょう。

仕方が無いのでホームセンターに走りM8×60mmのステンレスボルトを買ってきました。
そして4箇所全部のボルトをこちらに変えておきました。
引っ掛かりが浅いと力が加わると簡単に抜けちゃいそうだったので念のためです。

そして出来上がりました!
タンデムバー自体はステンレス製でしっかり出来ておりよさそうな感じです。
ためしに長女(9歳)を後ろに乗せてみましたが、タンデムバーなら両手ともにしっかり握ることが出来ました。
これで子供を後ろに乗せても安心です。
大人が乗ってもタンデムバーがあることでお尻がタンデムバーに当たるので左右にぶれにくくなりました。

あとはGIVIケースに取り付けるバックレストを付ければタンデム仕様完了です。
あっあとインカムを何とかしないといけませんね。
3月に長男とタンデムツーリングに出かけるので着々と準備を進めてます。

KIJIMA ヘルメットホルダー

シグナスXのヘルメットホルダー。どうにも使い勝手が悪いです。
というわけでヘルメットホルダーを付けます。
KIJIMAのヘルメットホルダーなのですが、届いて愕然と・・・。
取り付けにはシート外さねばなりません。めんどくせ~!!

やる気を失いかけましたが、ネットでシートの外し方を検索したところ意外と簡単なことが判明。
さくっとシート外しました。(笑)

白黒で何がなんだかよくわからない説明書にしたがって、あっという間に取り付けできました。
な~んだ。思ったより簡単だったじゃん。

さっそくヘルメット吊ってみました。
やっぱりこちらのほうが使いやすいです。
これでタンデムで走りに行ってもヘルメットホルダーに困らなくなりました。

雨の日に走るもんで泥跳ねがひどいです。
目立つ汚れをウエスで拭いて今日の作業はおしまいです・

あっタンデムバーも欲しいなぁ・・・。

YAMAHAステッカー

旧型のシグナスXにはステップ下にYAMAHAのステッカーがあります。
しかし2013年型のシグナスXにはこのステッカーがありません。
合ったほうがかっこいいのにって思いまして、追加してみました。
旧型よりステップ横のカウルが狭くなっていましたので、購入後現物あわせにてサイズを指定して作ってもらいました。

ストロボステッカーと若干色味がちがいます・・・。(^^;
発売元が違うので仕方が無いのですが、ちょっと失敗。

シグナスX

本日、「シグナスX SR」納車されました~!

エンジンが時々ストールしてしまうDioから乗り換えです。

PCXとどちらにしようか悩んだのですが、PCXとシグナスXを並べて比較すると明らかにPCXのほうがでかい!
PCXは足元がフラットでないという理由でシグナスXにしました。

さてさて今回のバイク購入時点でいろいろこだわりました。
まず通常モデルはシートが茶色です。ちょっといやなので\5,000高いSRにしました。
そして、ゴールドストロボのステッカーも持込でショップにて貼ってもらいました。
さらに、RAMマウント、シガーソケットも持込で取り付けお願いしました。

長年のお付き合いとはいえ、かなりわがままを通してもらいました。
感謝です。

まずは右から見たところ。
ゴールドのストロボがいい感じ。

斜め後方から。

斜め前方から。

前方のストロボステッカーです。

フロントの足元のストロボステッカーです。

側面部分のストロボステッカーです。

バーもいったん取り外してきれいに貼ってもらってます。

シガーソケットはこの位置。
フロントポケットの中に固定してもらいました。

RAMマウントは「RAM 11mmホールプレートベース」を左右のミラーにそれぞれつけました。

ハンドル周りはこんな感じになりました。

まだ10Kmほどしか走っていないのですが、乗った感じはこんなもんかな?って感じです。
足つきはDioのつもりで足出すと届かなくてコケそうになりました。(苦笑)
慣らし中なので急発進はしていませんが出足はまずまずです。
まだおっかなびっくりで乗っています。

パワーの余裕は感じるのですがとりあえず60kmをMAXに慣らし運転で当面いきます。