早朝練習でしょ

猛暑日、真夏日が続く今日この頃。
日中に練習するのはほとんど命がけと同じような状態です・・・。
少しでも涼しいうちにと、本日は久しぶりに6時頃から練習を開始しました。

タイム計測器を使っての練習も2か月以上経ちました。
こんな感じでiPhoneをバイク車載してストップウォッチアプリでゴールと同時にタイムが確認できるようにしています。
タイムが瞬時にわかるのでやる気(モチベーション)は上がります。
ただ、うまく走れたつもりで確認してタイムが伴っていない時は逆にがっかり・・・。

iPhoneと計測器をブルートゥースで接続していますが、20m程度離れても切断されることもないので使い勝手は非常に良いです。
しかもiPhoneはインカムとも同時にブルートゥースで接続できるので、iPhoneの音楽も同時に聴けます。
一人で練習するのに、iPhone+インカム+タイム計測器の組み合わせはなかなか最強です。w


下半身(腰)で曲がることを意識しつつ、切り返しも大きくするのではなく最短距離になるようなるべくバイクを振らないように走っているつもりなのですが・・・。
10秒中盤がベストタイム。
概ね11秒台の走りとなってしまいます。

続きを読む

灼熱のなか練習

真夏の練習は早朝か夕方でないと汗だくになりすぎて非常に疲れます。
昨年は早朝練習をたくさんこなしていたんですが、今年は、早朝から朝ごそごそと支度して出ていくと、目が覚めてねられないという嫁の言葉で自粛しております。
なのでもっぱら夕方4時過ぎてから練習することが多くなっていたのですが、本日は嫁がやさしく「練習行っていいよ」と言ってくれたので、何と真昼間の1時から練習に行きました。
行っていいよと言われているのに行かないと行くタイミングがなくなるなという判断で・・・(笑)


安全運転大会の練習お手伝いで気づいた下半身(腰)から曲がるという乗り方を実践してみました。
ハンドル切って曲がるのではなく、下半身の加重でセルフステアを引き出す。そんなイメージです。
結果、なかなか切れなかった11秒の壁を破ってベスト:10秒52。
効果は十分ありました。

続きを読む

締めはやっぱり

今週末はずっと家族サービスに努め、バイクに乗っておりませんでした。
昨日は町内の環境学園とやらに参加し、夕方にはポケモンGOのポケモン探し(笑)
本日は、朝から山のほうに出かけて川遊び。

それでもやっぱりバイクの練習はしておこうと、本日17時過ぎに1時間だけ8の字の練習に出かけました。
アクションカムをもっていくのを忘れたので本日は動画なしです。

8の字を中心に1本橋、定常円の練習をしました。
真夏の練習は夕方であっても汗だくです。どんどん汗が吹き出しました。

相変わらずに試行錯誤を続けています。

1,バイクは後ろ乗りで
2.ニーグリップの意識を高めるために内股で跨る。
3.両腕はフリーになるように
4.目線は先先を見る。

まぁ当たり前のことばっかりなんですが、意識しないとできていないんですね。

8の字GPのベストは33秒08。
32秒台にはまだ入れることができません。

フロントブレーキの使い方も試行錯誤しています。
中指1本がけで走っているんですが、強くかけることができないので中指と薬指の2本がけにしてみたのですが、あまり結果は芳しくなく・・・。
人差し指と中指の2本がけでも同じ。
やっぱり中指1本がけがしっくりきます。
自分のイメージでは直線部分でアクセルを目いっぱい開けて走り、フロントブレーキを強くかけて一気に減速、そのまま旋回なんですが・・・うまくできません。

それにしてもフロントもリアも案外ズルズルに溶けちゃってます。
ツーリングタイヤのGPR300でもこんなになっちゃうんですね。
タイヤを溶かさないで旋回を早く回れたらいいんです・・・そんなことは無理でしょうね(苦笑)

仕事なのに練習

今週末は、土日ともに仕事でした。
仕事とは言っても、自動倉庫の管理機PCのリプレイスでほとんどはメーカーが作業するだけ。
わたしは、PCの設定と何かあったときのために待機するだけという仕事です。

事前の天気予報では土日ともに雨の予報。
仕事なのでちょうどいいかななんて思っていました。

ところが、両日ともに朝は雨もようでしたが天気は回復。昼までには倉庫の前のアスファルトもドライ状態に。
そうなんるとただただ待機するのは暇なので昼休みにいったん帰宅してNinja1000を引っ張り出してきました。

まずは昨日の模様から。


直線パイロンスラローム。
まだまだ試行錯誤で走ってます。
相変わらずベストタイムは11秒前半。

続きを読む

四国山脈ツーリング

姫鶴平久しぶりにソロツーに出かけてみました。
8時過ぎ、暑さに備え水筒も持参でバイクに乗り込みます。
ノープランで家を出たので気の向くままに走ってみました。
国道56号線を南予方面に走りながらふと思い立って、砥部方向にハンドルを切り山道を抜けて国道33号線へ。
石鎚スカイラインに行くか四国カルストに行くか?結局四国カルストへ。
10時過ぎに姫鶴平に到着。朝早いせいもあってバイクはわたし1台のみ。
しばらく休憩して、高知方面に抜けようかとも思ったのですが、瓶ヶ森を走ってみることにしました。


来た道を引き返し土小屋方面を目指しますが普通に走ってはつまらないので梼原方面に下って国道33号線に合流します。
御三戸で右折し石鎚スカイラインを目指します。
気持ちよく走っていたのですが、石鎚スカイライン中盤で前がつかえてしまいスピードダウンしちゃいましたが無理はせずに安全運転で。

続きを読む

梅雨の合間に

梅雨のいや~な天気が続きますね。
週末の日曜日。ずっと雨だった天気が久しぶりに晴れました。
午前中に用事を済ませ、ならばと午後ちょとだけ練習を。
そそくさと身支度して、タイム計測器とアクションカム一式を持参していつもの練習場へ。


あいかわらずの試行錯誤は続きます。
どうすれば切り返しが早くなるかいろいろ試してはいるんですが、なかなかうまくいかず・・・。
ベストタイムで11秒を切ることもできず悶々としてしまいます。

続きを読む

直パイに悩む

納車から1年9か月。
Ninja1000もオドメーターが10,000kmを超えました。
距離はさほど走っていませんが、乗ってる時間はけっこう長いと思います。
特にここ1年は距離より時間。
これからも乗り倒していきますよ~~

さて本日も早走り系の練習です。
まずは8の字GP。すみません動画ありません。
ラインを意識して直線頑張って小さく回る。
がんばって走ったんですが、なかなか思うようなタイムでません。
30分近く頑張って、ベストは33秒10。

こればっかりはさすがに練習もダレてしまうので直線パイロンスラロームも試します。
5m間隔にパイロンを5本並べて行って帰ってくるコースです。


前後ブレーキを使って走りはじめましたが、コンスタントに12秒台。
切り返しも遅くうまく走れていないような気がしました。

ならばとUターン以外はリアブレーキのみを使っての走行を試します。
タイムは11秒後半。フロントブレーキを使わないほうがまだリズムよく走れているような気がします。

そしてさらに今度はブレーキを使わずに走ってみる。
アクセルの開け閉めだけで切り返します。
なんとこの走行が一番早く走れます。10秒後半~11秒前半。

う~む。この意外な結果。
もうちょっと自分の走りを分析する必要はあるでしょうが、切り返しはブレーキを使わない走りが一番早そう。
走りこんできたからタイムが伸びた可能性もあるので、次回も試行錯誤繰り返します。

練習後は、3,000km毎のお約束。オイル交換も完了しました。

グッドライダーミーティング香川

今年で2回目のグッドライダーミーティング香川に参加してきました。(昨年の模様はこちら
今日の予報は雨。いつ雨が降り出してもおかしくないような天気の中、早朝7時に家を出発しました。
松山自動車道、高松自動車道を走って、9時前に会場の丸亀自動車学校に到着しました。

なんとか最後まで天気がもってくれたらうれしいなぁと思いつつ、10時から練習開始です。

■コーナリング

二輪車安全運転大会の全国大会では種目としてあるコーナリング。
コーナーに書かれた白線に沿って回るだけなのですが、案外難しい。
実際には指定速度もあって簡単にいかないんでしょうねぇ・・・。

■1本橋
苦手意識満載のこの種目。
案の定、3回走って脱輪3回・・・。これはもっと真剣に練習しないといけません。(涙)

続きを読む

早走り系強化!8の字GP

早走り系の技能アップのために基本である8の字を走りこんできました。
指導員の方に「早走り系を頑張るにはどうしたらいいですかねぇ?」と聞いてみたら、「やっぱり基本は8の字でしょう。」って回答がありました。
なるほど確かにこの1年、早走り系の練習は、コーススラロームと8の字しかしていませんが昨年よりははるかに進歩しています。
コーススラロームも目の色変えてガンガン走っているわけではなく、片手でセルフステア意識して走ったり、メリハリ透けて走っているだけです。
練習会がない時は、普段の練習場ではコースは作れないので早走りの練習といえば8の字を走っているだけです。
それでも昨年よりは安全大会でもかなりの進歩が見えました。

ならば、タイム計測器を使って8の字の強化に努めればもっともっと速く走れるようになるはず!?


まずは今までの走り方で、気持ちを入れて走ってみます。
ベストタイム:35秒台
どんなに一生懸命頑張っても今の私のレベルではこれが限界・・・。

続きを読む

タイヤ交換とタイム計測器

安全運転大会で完全に終わってしまったリアタイヤ。
競技自体はさほど走らないので減らないんですが、競技終了後の白バイを追いかけるトレイン走行で完全に終わってしまいました。
トレイン走行2,3本目まではさほどでもなかったのですが、それ以降はタイヤがズリズリと滑りだして怖い怖い。
ビビリ~なわたしは列の前のほう走ってたんですが、譲りまくってどんどん後ろに下がっていきました。(苦笑)

と言う訳で6月3日の日に、会社終わってからバイク屋にNinja1000持ち込んでタイヤ交換です。
今回も安定のGPR300。
確認してみると前回交換から3,700kmの走行でした。ツーリングタイヤなのに案外短命でした。(涙)
今回も長く持たないんでしょうね・・・。

それにしても新品タイヤは気持ちいいですね。
グリップ良くて長持ちするタイヤを発明したら大儲けできるかな?(笑)

そして週末。
バイクでお世話になっている方からタイム計測器をお安く譲ってもらいました。
赤外受光モジュールとスマホ用ゲームパッドとスマホでタイム計測ができるという代物。
光電管を利用したものよりはるかにコンパクトで自走して練習しに行くわたしには使い勝手の良いサイズです。
回路なんて全く分からないので完全には理解できないのですが、スマホ用ゲームパッドで赤外線モジュールと通信してさえぎったらボリュームを上げたり下げたりするコマンドをBluetoothでスマホに送るようです。

くわしい仕様はよくわかりません・・・。(^^;

アンドロイドだとボリュームUpDownに対応したアプリがあってストップウォッチモードとラップタイマーモード切換ができるんですが、iPhoneにはそれに対応するアプリがなくて、ラップタイマーモードで動作します。

なのでこんな感じでセンサーを横切るたびにラップを刻んでいきます。
Bluetoothで接続したiPhoneをバイクにマウントして走るとその場でタイムを確認できます。
でもこれはめっちゃ便利です!!
今まで動画撮って自宅に帰ってからストップウォッチを動画に重ねて大体のタイムを計測していましたが、これからはそんなことはもう不要。
その場でわかりますので便利です。
早走り系の練習では大活躍してくれそうです。

さっそく日曜日(6月5日)の夕方にテストを兼ねて走ってみました。
計測器は問題なく作動。
タイヤの皮むきも兼ねていたので全力では走っていませんが、走るたびにタイムがすぐわかるのはモチベーション上がりますね。
これは本当にいいもの譲ってもらいました!

1時間弱程度の走行で、タイヤもほぼ皮むき終了です。
小雨もぱらつく天気でしたので思いっきり走ることはしないで、メリハリ持たせた練習を行うように心がけしました。

今度の日曜日(6月12日)にはグッドライダーミーティング香川に遠征予定です。
今年1発目のミーティングです。楽しんで来ようと思います。

ここからは練習動画です。


スタート地点にタイム計測器を設置して8の字GPを走ってみました。
タイム計測は問題なく動作しています。
ただわたしの走りのほうはダメダメちゃんですね。
皮むきのためゆっくり走ってはいますが、ライン取りが特にひどい・・・。(涙)

続きを読む